大塩平八郎は言わずと知れた歴史上の人物だ。飢えに苦しむ住民を救うために大塩平八郎の乱を起こした。正義に生きた人で、僕はさりげなく尊敬している。大塩平八郎の死後も大塩の生存説が流れ、各地で細かい反乱が起きたとされている。
僕はパソコンを「大塩平八郎のmacbook」としているし、Wi-Fiも「大塩平八郎のLAN」にしているし、最近新しくしたスマホも「大塩平八郎のpixel6」にしている。ちなみにiphoneは「古のドラゴン」という名前にしてある。
本日コメダ珈琲でダラダラとネットサーフィンをやっていたところ、斜め前の4人グループが「大塩平八郎が飛んでいる」といって騒ぎ始めた。会話が面白かったので、ネットサーフィンをやめてメモをする。(かっこ)内に僕の気持ちや行動を書いておく。
「ねえ大塩平八郎のLAN飛んでるんだけど」
(僕:えっ俺かな。俺だな。)
「あっ本当だ、やば笑 なんか歴史の人だっけ?」
「そうそう、江戸時代のな。スクショしとこ」
「大塩平八郎のpixel6もあるよ笑」
「ねえエアドロップしてみ、大塩平八郎MacBook使ってるよ笑 普通大塩はWindowsだろう。」
「大塩に写真送ろうぜwww」
「平八郎がうちの猫wwww受け取ったww」
「探そうよ!mac使っている人でしょう」
(僕状況:イヤホン越しに音が鳴って、猫や知らない男の写真がエアドロップで送られてきて困る。仕方がないので受け取る。可愛い。)
4人は立ち上がって店内を見回して、僕が怪しいという結論に至った。
「MacBookだし、スマホ何台かあるしあの人じゃねえ?」
「でも大塩っぽくなくない?」
「大塩わけええwwww25前後かな」
(僕:27だよ)
(僕行動:大塩平八郎の画像に探さないでくださいと書いた写真を、先ほど猫を送ってきたtakuyaのiphoneに送信)
「大塩から大塩きたwwwww探さないでくださいって」
「大塩めっちゃシャイ」
(僕:大塩シャイ八郎。。。)
「てか、iphoneとかパソコンの名前変えられるんだね」
「変えれるよ、変えたほうがおもろくない?変えよや」
「じゃあ俺伊能忠敬にしよwww」
「歩かないのに笑」
「誰だっけ、車作った人、ライト兄弟じゃなくて」
「フォードとかじゃない?」
「ニコラ=ジョゼフ・キュニョーだってさ、知らねえwww」
(僕:知らねえ、そうなんだ)
「俺じゃあ、ナイチンゲールにしとこ」
「下ネタじゃねえかwww」
(僕:いや下ネタではねえよ笑)
「じゃあいっそ、ありちんゲールか」
「みんなありちんゲールにしようで」
(僕:いい友達だなあ、テンポもセンスもいいなあ)
「絶対嫌、異国の人はちょっとないや、日本人がよくねえ?」
「大塩平八郎でいいんじゃねえ?コメダに大塩平八郎多くねえ?ってなるやん」
(僕:それはおもろい笑)
「大塩ってナンバーじゃん、順番に行けば良くねえ」
「大塩4からスタートしたらちょうどじゃん大塩平四郎的な」
「それ面白くなくねえ?」
というような会話がずっと続いて、彼らは帰っていった。
大塩だけでここまで広がる会話に僕は少し感動してしまった。